ジョブホッパーで年収1000万円以上!給与を何倍にも上げたい人は必見

2019年7月4日

もし、あなたが年収を上げたいのであればジョブホッパーとして、転職を繰り返していくのが一番です。

ジョブホッパーは、転職を繰り返す人であまりイメージを良く思う人は多くはないですが、実は戦略的にジョブホッパーになることにより一番年収を上げやすい方法になります。

 

以下からは、なぜジョブホッパーが一番年収を上げやすい方法なのかについて解説していきます。

そして、記事後半からはジョブホッパーとして年収を上げるためには、どういったこだわりを持っていけば良いのかについて解説していきます。

 

年収がなかなか上がらなくて困っている、将来的に今の収入では不安やもっと自分の生活レベルを上げたいと思っている方は本記事を参考にキャリアアップを目指してみてください。

 

ジョブホッパーこそが年収1000万円以上に近道な理由

ここでは、ジョブホッパーがなぜ年収アップに一番の近道になるのかについて解説していきます。

実際に年収1000万円というのはジョブホッパーでも可能です。そして一番、堅実的な方法になのです。

 

以下がジョブホッパーで年収アップが一番堅実的であるという理由になります。

 

一番年収が上がる努力が少なくて済む

年収を上げる方法としては、全部で3つあります。

 

  • 役職に就く
  • 副業
  • 転職(ジョブホッパーになる)

上3つが年収を上げる方法と他の転職サイトでも言われています。

 

「役職に就く」というのは次の「1つの会社で年収を上げるのは上限がある」で解説するので省きます。

副業は一見簡単に見えますが、実はすごく難しいんですね。

 

そして、かなりの根気がいるということです。

大抵、副業を本業に変えている人というのは、果てしない継続を繰り返したり、寝る時間を3時間にして追い込んだりしています。

普通の人であれば、1日に2回働く努力をするのは無理です。

 

身体を壊したり、稼げるまで継続ができない人というのがほとんででしょう。

 

こういった面から考えても、かなり根気がある人にしか副業は向いていませんし、目の前にある仕事をしていき評価を上げていくジョブホッパーの方が年収アップには繋がりやすいです。

 

現職の給与上限を超えやすい

1つの会社で年収を上げるには無理があります。というのも、会社の規模によって上限が決まるからです。

今の在籍している会社の社長の年収が900万円としたら、あなたがその会社で900万円を超えるというのはなかなか難しいですよね。

 

また、上司と飲みに行った際に、お金を欲求してくる企業で高収入を目指すのは限りなく不可能に近いと予想できます。

 

というのも、あなたの上司というのは、あなたがその会社でキャリアアップした時の未来像になる可能性が非常に高いからです。

当然です。今いる会社のメンバーというのはあなたと同じ会社というレールを歩んでいるからです。

 

ということになると、お金も後輩から貰わないと、生活が厳しくなるということが予想できます。上司の年齢にもよりますが、自分のその会社でのキャリアの天井が見えてしまいます。

 

こういった天井を突き抜けるには、キャリアアップの転職を繰り返すジョブホッパーが良いということです。

なぜなら、ジョブホッパーというのは、いくつもあなたの市場価値を高めるレールに乗り換えていくのですから。

 

給与だけで転職を考えていくのは危険ですが、本記事の「年収を上げる」にフォーカスするとするならば、より給与を貰える会社に転職していたほうが年収の上限というのはなくなります。

 

短期間での給与アップが可能

ジョブホッパーは自分を高く評価される企業に転職することになります。

本来であれば10年間勤務を続けないと自分の納得できる収入に達成できないところを、自分を高く評価してくれる企業に転職できればそれだけで年収を上げることができるからです。

 

一見難しいようにも見えますが、計画的な転職を繰り返し常に自分のスキルや経験を活かせる職場にいれば、同じ会社に長く在籍するよりもはるかに早く自分の納得できる年収に達することができるでしょう。

そして、先ほどにもお話ししましたが、同じ会社にいるということは自分の収入の上限を作ってしまいます。

 

今の会社ではどんなに頑張っても、年収が少しだけしか上がらないのであれば、自分の必要なスキルを効率良く蓄えるジョブホッパーの方が短期間でより給与アップを見込めるでしょう。

 

会社の評価基準を無視できる

転職を繰り返す前提で働いていれば、会社の評価は気にしなくていいようになります。

というのも、ジョブホッパーが一番気にするべきところはスキルやそのスキルがきっかけで得れた経験だからです。

ジョブホッパーが一番転職で苦労するのは、応募した会社から「この人はすぐに辞めてしまわないか」というポイントです。

 

ですが、こういった不安というのは面接のテクニックでマイナスに見せないようにもできますし、転職をなぜ繰り返してしまったのかを上手に説明すれば、それほど転職でマイナスになることはありません。

当サイトでおすすめしているジョブホッパーというのは、一つや二つのスキルとそれらのスキルから得た経験を徹底的に伸ばす転職をした方のことを指します。

 

この自分の今まで蓄積されたスキルに一貫性を持てていれば、転職回数が多いというのはマイナスにはなりません。

企業側からすれば、すごく優秀な人材に見られるからです。

 

このスキルや経験が転職をするときに一番の武器になるので、会社の評判というのは二の次です。

 

結局スキルがあれば、会社内での評価も上がりますし、出世にも繋がります。

ここでの評価基準を無視するというのは結局スキルや経験を積み重ねていれば勝手に上がっていくのです。

 

もし、営業というスキルを持っていたのであれば、スキルを磨く努力をすれば成約に繋がりキャリアアップにも繋がります。

そして、あなたが結果を出した時に評価基準がイマイチだと思えば、他の会社に転職すればいいのです。

 

他の会社からも即戦力の人材だと思われますし、転職先が見つからないということはありません。

 

年功序列が関係ない

ジョブホッパーは点々と仕事を変えていきますから、年功序列という制度が関係ありません。

何よりも重要視しないといけないのは、仕事で得るスキルの習得であったりであって、勤務日数はそれほど重要ではないです。

 

そもそも、今の時代は終身雇用が崩壊しているとまで言われています。

トヨタ社長も「終身雇用は難しい」と副業をすることを許可していますし、富士通も45歳以上を対象に大幅なリストラを行いました。

 

ジョブホッパーに限らず、年功序列や終身雇用を頼りにする働き方というのは今の時代には適していません。

そして、終身雇用や年功序列に頼らない働き方で一番のキャリアアップを目指せるのがジョブホッパーだということです。

 

もしかすると、この先何十年後はアメリカのように「キャリアアップのための転職は当たり前、逆に転職していないのはおかしい」という風になるのかもしれません。

日本はアメリカの働き方などに似てくる傾向があるので、秀なスキルを持った人材になっておく対策というのは必要です。

 

まだ先の話にはなりますが、転職する人が多くなったり、年功序列が崩壊しているところを見ると、いつでも転職できる人材になっておくことは重要なのかもしれません。

 

リストラに恐れる必要がなくなる

ジョブホッパーはリストラにオッそれる必要がなくなります。

というのも、スキルや経験などにフォーカスしているので、優秀な人材でないわけがないからです。

 

計画的な戦略をもとに、転職を繰り返しているのであればそれなりのスキルや経験があなたに蓄えられているので、たとえ40代以上のリストラを会社が検討しようとも手放したくないと思われます。

 

そもそもリストラされる人というのは働いた勤務年数の割に、会社に利益を出せていない人を指します。

普段からスキルを得るために頑張って仕事をしていれば、会社に利益を出せない人材なわけはないのです。

 

例え、何らかのきっかけで万が一、リストラ対象に入ったとしても、エグゼクティブ向けの転職でいろいろな会社から高収入の求人に応募すれば拾ってくれる会社があるはずなのです。

 

ジョブホッパーでも年収アップできない人の特徴3選

本章ではジョブホッパーになったにも関わらず、年収アップができない人の特徴について解説していきます。

ジョブホッパーになって、失敗してしまう人の特徴は全部で3つあります。

 

  • 現職を頑張っていない
  • 将来のキャリア計画がしっかりしていない
  • 市場選びが下手くそ

これら3つを詳しく解説していきますので、自分に当てはまるようなものがあると感じた場合には未然に防いでいきましょう。

 

現職を頑張っていない

まず、ジョブホッパーになって失敗する人の特徴として、今ある仕事を頑張っていない可能性があります。

そもそも、ジョブホッパーとして成功したいのであれば、スキルや経験にフォーカスしないといけません。

 

このスキルを一番、得れる方法というのが、目の前にある仕事を集中して頑張るということです。

目の前に仕事をしっかりこなさなければ、今以上の仕事を任されることはありませんし、何より最終的には自分の将来的な損に繋がります。

 

またもなスキルを得ることができていないので、いざ転職しても雇ってくれるところがなくグレードを落としてしまう転職になりかねません。

まずは目の前の仕事を頑張り以下の様なサイクルをこなしてください。

  1. 目の前の仕事を頑張る
  2. スキルを得る、実績を出す
  3. レベルの高い仕事を任される
  4. スキルを得る実績を出す
  5. 転職 or 1に戻る

このステップを繰り返すことにより、基本的にはジョブホッパーとしての成功することが可能になるでしょう。

 

将来のキャリア計画がしっかりしていない

将来のキャリア計画ができていないのはここでいう、自分の軸を持てていないのと同じです。

自分の軸ができていないと、どのスキルを目指すために仕事を頑張ればいいのかもわかりませんし、どの企業に転職すればいいのかもわからなくなります。

 

自分の活かすべきスキルがわからないということは、バラバラな無計画の転職を繰り返し、キャリアアップへの遠回りをしてしまうので気を付けてください。

 

まずは「ITスキル」「営業スキル」「管理するスキル」など自分が今ある仕事で、今後末永くお付き合いしたいスキルがあれば、そのスキルに標準を合わせて仕事をこなしていきましょう。

そして、そのスキルをどのような仕事や企業を選べば、伸ばせるのかについて考えてみてください。

 

もしかすると、今のスキルを伸ばすためには、少し給与が落ちてしまうかもしれません。

ですが、今は少し給与が落ちたとしても、最終的には自分の年収を上げることができる近道かもしれません。

 

こういった「給与は下がるが、実は将来的に見れば正しい」という選択判断ができるようになるためにも、まずは自分がどのようなスキルという武器を持つべきなのか考えていきましょう。

 

市場選びが下手くそ

最期に市場選びが下手くそという問題点です。

もし、今ある会社のサービスや商品が今後衰退していく産業であるのであれば、それは転職では不利になっていきます。

 

というのも、もし営業であれば産業が衰退していくサービスを売るのは難しいですし、実績も残しずらいです。

反対に、今後伸びてくる産業であるのであれば、少し営業スキルが不足していても結果が残しやすいのです。

 

産業のトレンドがあなたの市場価値を押し上げてくれるのです。

 

スキルがあなたのキャリアを動かす体と考えるのであれば、産業選びというのはあなたを魅力的に見せる衣類やアクセサリーと考えてください。

どんなに微妙なスキルでも、衣類がしっかりしていれば多少は見る側からすれば魅力的に映ります。

 

また、もしあなたが後追いしてくる企業に転職する際に、その企業からは「あなたはその市場のスペシャリスト」と見てくれる可能性が非常に高く、転職でも有利に働きます。

当然、年収アップも見込みやすくなりますし、好待遇の転職を実現できるようになるでしょう。

 

転職で産業選びを疎かにしてしまうと、長期的には扱う商品やサービスが衰退していき、あなたの市場価値もつられて落ちてしまうことになりかねません。

今後どのような産業がはやるという情報は敏感に取得していきましょう。

 

ジョブホッパーは年収アップを実現できる最適な手段

いかがでしょうか?

 

計画的なジョブホッパーを目指すというのは最適な転職方法です。

副業などの需要も上がりますが、そういったのには果てしない努力が必要になりますし結果が出るという保証もありません。

 

時間というのは有限です。有限であるのであれば、今ある仕事から年収アップに繋げていく方がよほど賢い選択ではないのでしょうか?

 

ジョブホッパーから、キャリアビルダーになる方法はこちらにまとめています。

【6度の転職】ジョブホッパーは危険!キャリアビルダーになる6つの条件